地図クリックで都道府県を表示
北海道・東北 | 北海道 ・ 青森 ・ 岩手 ・ 秋田 ・ 山形 ・ 福島 |
---|---|
関東 | 東京 ・ 神奈川 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 茨城 ・ 栃木 ・ 群馬 |
北陸・甲信越 | 山梨 ・ 新潟 ・ 長野 ・ 富山 ・ 石川 ・ 福井 |
東海 | 愛知 ・ 岐阜 ・ 三重 |
関西 | 大阪 ・ 兵庫 ・ 京都 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 ・ 島根 ・ 岡山 ・ 広島 ・ 山口 ・ 徳島 ・ 香川 ・ 愛媛 ・ 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 ・ 佐賀 ・ 長崎 ・ 熊本 ・ 大分 ・ 宮崎 ・ 鹿児島 ・ 沖縄 |
創業45年の実績が物語ること。そこには長く続けられる理由がある。
いつも先生が隣にいる、先生1人に生徒2人の完全個別指導。
創業45年の教育ノウハウから誇れる最大の武器は脳科学に基づく効果的学習法。
その結果として大学合格実績においては毎年過去最高合格者を更新中。
他の個別指導塾と明確な差別化ができております。
学習塾の存在価値は教室に通っていただいているご家庭が決めるもの。
生徒保護者の期待に応えなければならないのが学習塾の使命です。
少しばかり成績が上がれば良いというニーズは現場にはありません。
いつもさらに1ランク上を目指す、生徒自らが目標に向かって努力し続ける、
そのような「こどもたちの自立」を本来の教育と考え、
『自ら学ぶ力』を育むことを大切にしているのが京進という会社です。
生徒保護者という顧客に支えられて、始めて塾経営の存続が許されることから言えば、
生徒数や売上げという視点は塾運営において最優先事項ではありませんし、
生徒保護者に協力いただく内容でもありません。
つまり弊社のフランチャイズビジネスモデルは『数字遊び』ではなく、
この事業の本質、『誰(何)の役に立とうとしているのか』ということを一番に考えています。
生徒保護者が喜んでいただける過程や結果が出れば、おのずと数字はついてきます。
生徒保護者に『思いやり』を持っていただける方にオーナーになっていただきたいと考えております。
フランチャイズは加盟すれば儲かるというビジネスではありません。個人独立のように複数年かけてビジネスモデルを模索する必要がなく、しかも成功モデルを提供している上では失敗しにくいのが本来のフランチャイズビジネスモデル。本部が持つ成功モデルを経営者・運営責任者として愚直に実行することが成功への近道です。
先生1:2生徒の個別指導教室
何のために仕事をするのですか
教室の責任者(教室長)となっていただき、教室の『運営』と『経営』を行っていただきます。
【運営面】教室長は直接生徒に授業をすることは推奨しておりません。生徒ひとりひとりの学習状況や進路・目標の把握はもちろんの事、講師の育成も欠かすことができません。また進路相談や保護者懇談などこれまで未経験な対応も出てきますが、どのようなビジネスであれ、転職であれ、新しいことを覚え、できるようにならないといけないのは全て同じ。ただ勝手にどうぞとはならないのが京進のフランチャイズです。オーナーの成長まで見据えています。
【経営面】目の前に生徒がいると中長期的な視点が薄れるものです。集客期や市場状況を見据えた計画的な広報実行と予算化、学年による顧客ニーズの変化や訴求ポイントなどは絶えず意識しておかないと後手に回るのが常です。複数の教室を経営していく目標も持ち合わせたいところです。
第一に『お金のため』と言われるのでしたら、この業界ではなく、流行りの業種で急ぎ開業し、1~2年で廃業させる方が良いでしょう。流行りの業種で瞬間的に稼ぐということです。
『働く』とは人を思い、その人のためになる、人の役に立つことで価値を生み出し対価を得る。そんな生き方を望まれる方ならこの業界が向いているかも知れません。
生徒保護者が目の前にいるということは、泣いたり笑ったり直接的な世界が広がります。時には厳しいクレームを受けることもあるでしょう。しかしそれは塾として、教育者としてその生徒ひとりを思い、最善で最良の対応をしてきたかという顧客の問いでもあるのです。志望校に合格すれば、生徒、その保護者はもちろんの事、何より担当していた講師が一番に喜びを表現します。そしてそれは彼らの講師としての成長を感じ、自信に変える瞬間でもあるのです。
教室とは、生徒だけでなく、保護者も講師も、そしてオーナー教室長も学ぶ場であり、成長し、自信につなげるところなのです。
サービス概要 | フランチャイズは加盟すれば儲かるというようなビジネスではありません。個人独立のように複数年かけてビジネスモデルを模索する必要がなく、しかも成功モデルを提供している上では失敗しにくいというのが本来のフランチャイズビジネスモデル。本部が持つ成功モデルを経営者・運営責任者として愚直に実行することが成功への近道です。 生徒保護者を思い、目的がずれていなければ当社の指導する内容以外の行動も歓迎なのですが、『新しくやってみたいから』だけなどの施策や行動は成功への遠回りをするだけです。本部によっては加盟者にビジネスモデルを模索させるところもあるようですが、京進では直営教室でビジネスモデルを模索し、成功・実績あるものしか加盟者に案内しないので、余計なことをすることは遠回りしかないということです。 個人事業主にとってはいかにビジネスモデルや本部を『活用する』かという視点が、事業拡大の肝となることでしょう。 |
||
---|---|---|---|
顧客の特徴・市場性 | 弊社も正会員である日本フランチャイズチェーン協会(JFA)の統計資料によりますと、フランチャイズチェーン(店舗)数は減少に転じる年度もある時代に突入しております。学習塾として何をしないと消え、何をすると生き残るのか、単に成績を上げるだけではこの少子化の時代に生き残れないと京進は考えています。成績を上げ、志望校に合格することがその使命であるならば、自ら学ぶ力を育む『付加価値』が重要性を帯びてきます。『脳科学理論』の活用と『ほめる指導』の詳細をぜひご面談にてお聞きください。 |
||
ビジネスの強み | 昔に比べ塾に通うこどもたちは増加し、少子化の影響でひとりのこどもにかける教育費は増加にあります。塾ビジネスを支える市場背景がここにあります。この辺りは多方面に記載等ありますのでご参考ください。 小売りや飲食業界では、今日来たお客さんは来月も来る保証はありません。学習塾は継続して通っていただかないと効果が望めないタイプのビジネスですので、対比させて言うなら、今月通っている生徒は基本的に来月も来るということが言えます。経営的な視点で言いますと『来月の売上が想定できる』ということです。生徒が塾を辞めるタイミングも読めますので、オーナーの収入も先読みできる特徴があります。京進のフランチャイズはコンビニエンスのような※オープンアカウント方式ではありませんので、比較するとキャッシュフローが良いということが言えます。 ※売上を本部が一旦預かり、ロイヤリティ等の支払い分を差し引いた上でオーナーに入金するシステム。オーナーの手元にキャッシュが届くまでタイムラグがある。 |
市場調査や教室イベント開催が有料オプションになっている本部さんもありますが、弊社の目的は教室を成功に導くこと。当社のスーパーバイザー(京進では『コンサルタント』と呼んでいます)は全て直営の教室長経験者にて、オーナーが直面する教室運営面での悩みを理解しています。
一定の業界経験者しか成功できないようであればそれは『フランチャイズビジネス』であるとは言いません。業界未経験者でも運営経営できるようになっているから『フランチャイズ』というのです。『やりたい』ではなく、『これなら自分でもできる』というところまで話を聞いて、判断材料を増やしていただければと存じます。
STEP1 | <個別面談(説明会・相談会)> ビジネスの概要や要点をご説明させていただくだけにとどまらず、ご検討者さまのご意向をお伺いし、ご提案させていただきます。弊社のビジネスがご意向に沿わない場合は、その旨含めご案内致します。 |
---|---|
STEP2 | <教室見学・物件選定・面談> 教室見学では設備面のほか、京進の学習環境コンセプトまで見ていただき、物件の選定にあたっては市場調査をはじめ、賃料交渉等までサポートします。 |
STEP3 | <事業部長面談・社長面談> これまで面談打ち合わせを繰り返すことで判断材料が整いましたら、弊社の事業部長および代表との面談を設定させていただきます。 |
STEP4 | <物件契約・FC契約・教室長認定研修> 必要な場合は融資申請手続きまで無料でサポート。契約後は内装工事着手し、加盟者様は京進本社で行われる5日間の教室長認定研修を受講いただきます。 |
STEP5 | <教室開設・教室開校> 教室が出来上がった状態の『開設』時より広報をスタートさせ、お問い合わせの対応・面談、講師採用研修等開始し、通常授業が行われる『開校』に向け教室の体制を整えます。担当コンサルタントによるOJTもあります。 広報戦略から講師研修等、あらゆる場面で頼りになる存在の教室担当コンサルタント。京進では直営教室運営を経験した者があなたの教室をサポートします。 |
閲覧履歴から ゲストさん! へのオススメ
今週の新着フランチャイズ情報
下記よりご希望のエリアをクリックしてください
理美容・エステ・整体 | |
---|---|
塾・スクール | |
介護・デイサービス | |
飲食・宅配 | |
小売・コンビニ | |
修理(リペア)・クリーニング | |
各種サービス |
会員情報を呼び出します。
下記に入力してログインボタンを押してください
こちらのSNSでは最新のフランチャイズ・代理店・業務委託・副業情報を発信しています
お知らせ
ログインしました
お知らせ
請求リストに追加しました